北海道の県庁所在地である札幌は、ロマンチックで洗練されたムードが漂うまち。藻岩山やJRタワーT38ほか夜景スポットも多く、そんな夜景に似合う、洗練されたスウィーツが充実している都市でもあります。ロールケーキもいろいろありますよ
 
  そんな札幌のスウィーツで有名どころとしては1983年に創業の老舗 「きのとや」がつくるスウィーツは定評を得てきました。洋菓子店「きのとや」は、創業以来、ロールケーキ、どら焼き、ショートケーキ、プリン、シュークリームほか、札幌の人気スウィーツを数多く誕生させてきました。

そのなかで、ひとくちサイズのスウィーツでは「きのとやのスフレ」がおススメ。きのとやの各店舗のほか、新千歳空港などで売られている人気スウィーツで、「クリームチーズ」「生チョコレート」の二種類の味があります。いずれの味のスフレも、地元、北海道で生産された厳選素材を中心につかっていて、濃厚な味わいが楽しめるスフレだと評判です。丸っこい形もとてもかわいらしいスウィーツです。


札幌の人気スウィーツ「きのとやのスフレ(クリームチーズ)は、チーズのやさしい味わいを楽しめるスウィーツ このチーズには、北海道の十勝産のクリームチーズ、フランス産のチーズ、カスタードクリームがブレンド。じっくりと混ぜ合わされて、その後に時間をかけて蒸し焼きにして仕上げられているスウィーツです。

「きのとや」のスフレ(クリームチーズ)を口のなかにほうばると、とても滑らかでやさしい口どけを体験できます。北海道産のクリームチーズならではの濃厚な風味とやさしい甘みが口のなかに広がり、シンプルでカロリーも控えめになっています

一方「きのとやのスフレ(生チョコレート)」は、これまた趣向の違った美味しいスウィーツに仕上がっています。こちらはビターなチョコレートとミルクが配合 


「きのとや」のスフレ(生チョコレート)は、なんといってもそのチョコレートのまろやかさが特徴。つかわれているチョコレートは、ベルギー産のク―ベルチュールチョコレート それに濃厚な北海道産のミルクが配合されています それぞれの甘さが絶妙のハーモニーを奏でていて、スフレの味をひきたてています チョコレートにはカカオバターが含まれていて、その独特の風味と生チョコならではのやさしい口どけもとても美味です。

◆札幌の人気スウィーツ「きのとや」のスフレ(クリームチーズ)
→詳しくはこちら
数が増えてお得になった、一口サイズのしっとりスフレ。きのとや 北海道産札幌発クリームチーズ...


◆札幌の人気スウィーツ「きのとや」のスフレ(生チョコレート)
→詳しくはこちら
数が増えてお得になった、一口サイズのしっとりスフレ。きのとや 北海道産札幌発生チョコレート...
(PR)楽天1位の最先端の光目覚まし時計とは

スポンサーリンク
ロールケーキは素材や食感のコラボレートで予想もしない美味しさが生まれることも