熊本県に足を運ぶと、スーパーや果物店で頻繁に見かけるのが、「でこぽん」です。でこぽんは熊本県を中心に栽培されているみかんの一種で、その凸凹した形が特徴のみかんです。また、糖度が高くおいしいことから、熊本の代名詞的なみかんとして親しまれています。

でこぽんはその糖度の高さやむきやすさなどから、そのまま食べるだけではなく、主にケーキ、ジュース、ジャム、果実酒などにも用いられています。そんなでこぽんは、ロールケーキの素材にも適したみかんのひとつです。
その熊本県産のデコポンをつかった「でこぽんロールケーキ」が人気です。
「でこぽんロールケーキ」のおいしさは、なんといってもそのクリームです。新鮮なデコポン果汁をたっぷりいれ、デコポンの果肉もまぶしたムースは、食感もよく上質の甘さが口のなかに広がります。みずみずしく甘いデコポンは、なんともいえない上品なおいしさをつくりだしています
なお、「でこぽんロールケーキ」の生地には熊本県産の米粉100%を使用。これがまた、デコポン本来の甘みを引き立てているのです。もちもちと繊細な生地は、デコポンのムースをよりおいしく演出しています。
◆「でこぽんロールケーキ」詳しくはこちら⇒
熊本県産の米粉とデコポンを使用でこぽんロールケーキ
