ロールケーキに力を入れているコンビニ、ローソン(LAWSON)が、2012年10月23日に秋のロールケーキ新商品を発売しました。今回の新商品は、『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』(税込140円)というロールケーキです。ローソンの店頭で発見したので、早速購入して賞味してみました。

従来のローソンのプレミアムロールケーキシリーズは200円〜の価格でしたが、ローソン『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』の値段は、税込で140円。「安いな」というのがまず受けた印象でした。
ローソン『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』の銀色のパッケージを開けてみると納得。少し小ぶりのサイズになっていました。パッケージの説明文によると、今までのプレミアムロールケーキの大きさの3分の2とのことです。スポンジのなかに生クリームがたっぷり入っていてスプーンですくってたべる形式は全く従来どおりです。ほんのりと小麦の香りが漂ってきました。

一般的なロールケーキの生地には小麦粉がメインでつかわれていますが この『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』には「小麦ふすま」も使われています。小麦ふすまと小麦粉が混合された生地が焼き上げられているのです。この「小麦ふすま」たるもの一体何でしょうか?
少し調べてみると、「小麦ふすま」は、ダイエット食品としても注目されている食材だとわかりました。というのは、小麦粉に比べて小麦ふすまは糖質が控えめでカロリーも抑えられているのだとか。それに加えて、マグネシウム、鉄分、食物繊維、カルシウム、銅といった生活に欠かせない栄養成分がたくさん含まれているというのです。それはお腹まわりが気になる世代にもありがたい食材ですね。
ローソン『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』をスプーンですくうと、小麦の香りがする生地と あっさりと甘さ控えめの生クリームの相性が美味でした。ふわっとしていて、口の中に入れるとやさしい甘さを放ちながら静かに溶けていく感じです。あっという間に食べてしまいました。
あれ?もうないの?という感じのロールケーキで、厳しめに評価すると印象が薄く、もう少し「食べたいな」いうのが感想のロールケーキでした。
しかし、現代の社会は、豪勢な高カロリーの食品が蔓延した結果、肥満や糖尿病など生活習慣病が蔓延しています。その風潮を考えたとき、このローソン『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』のようにシンプルで低カロリーのロールケーキは、新しい時代にふさわしいロールケーキではないか?とも感じました。
ちなみに、ローソンの通常のプレミアムロールケーキと比べると、ローソン『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』の糖質量は約50%(5.9g)、カロリーは約67%にあたる142kcalに抑えているとのことです。
カロリーを控えめでかつさまざまな栄養素を含むこのローソン『プレミアムブランのロールケーキ(小麦ふすま使用)』。忙しいサラリーマンの方々やダイエット中のOLさんはじめ幅広い層に親しまれるロールケーキだと感じました。
